いつもだったら、合わない人とはあまりお付き合いしないんだけど、そういう訳にもいかない相手。
その人の事があまりにも理解できないから
「この人はなんでこんなんなんだろ?」って興味がわいてきて
「もしかして何かに憑かれてるんかな?」って真剣に考えたんだけど、観察の結果そんな風でもないし
次に、いつも顔色悪いし、なんかすぐ怒ってるし
「肝臓悪いんかな?」って思ったんだけど、爆発してる感じの怒りというより、常にイライラしてる感じだから、なんなんだろ?って思っているとき
ふと
「もしかして子宮が冷えてる?」って思った。
で、子宮が冷えるとイライラするって、世の中的にはどんな風に思われてるのかな?
子宮の冷えでそんなにも人は変わるのかな?
って思ったのでググってみたのさ。

そこで出会った
「子宮系女子」って言葉
なんじゃそりゃ!
子宮系女子で検索
なんじゃそりゃー!
なんか変なの~。
「温活」って言うのも子宮系らしいよ。
「子宮系」は気持ち悪い扱いなので、記事を読むと本当に気持ち悪い。
でも子宮を大切にするとか、子宮の事をもっとちゃんと考えるとか、そんなの普通の事。
本当に子宮系女子が気持ち悪いのか。
女性が子宮に目を向けて、子宮を意識して生きられたら困るから、普通の事を気持ち悪く感じるように、感情をコントロールされているのか。
どちらにしても気持ち悪いわ。
単純がいい。