
「いろんなことやってるけど、結局何がしたいの?」って言われて、何でこの人はそんな事言うんやろ?と思ったけど、「喜こんでもらえる事をしたいってずっと思ってる。それだけ。だから何って言うか、したいと思ったこと全部したいねん。」と答えた。
でも、まだまだ成功しているとは言えない私には説得力もなく、それは根拠のない自信でしか無くて。
そんな時、たまたま娘の読書感想文の本を探しに本屋さんに行った時に、この本に出会って、メッセージきたー!これはたまたまじゃ無い!と思って、手に取ったのが昨年の夏。
2冊ともタイトルだけで即買い。


(あーっ!タイトルってめっちゃ大事や。と今理解した。)
で、この2冊の本は、私の欲しい言葉に出会えるに違いない!と思った通り、欲しい言葉ばっかり書いてあって、ホッとして嬉しくて元気が出た。
これからも、もっと楽しもう。
私、間違ってなかった。って励みになったし、根拠の無い自信が「ホリエモンも言うてるから大丈夫」と自信に変わった。
次、この本を貸してあげたい人がいて、貸す前にもう1回読んでみようと思って読んだけど、やっぱりちょうど良いタイミングで読み返してるな~。
そう思っていた時、これまたたまたまじゃない必然のタイミングで、成功している人のメルマガでこの本の紹介をしていたり。
こう言うのってシンクロって言うんやんね?
いつもたくさんの大好きな人たちに、いろいろ助けられて今があるけど、目に見えない力にも、毎日たくさん助けられてる。
そんなシンクロを感じる度に感謝の気持ちでいっぱいになる。
本を読み返しながら、そう言えば
「嫌な事を我慢して働いて給料を貰うのが仕事や」と言われたけど、そんな私の嫌いな言葉を浴びせられても平気!って思える強さが身についていてたな私。
全く動じなかった。
強くなってたな私。
今、その時の私と同じような気持ちで悩んで、傷ついて、凹んで、でも頑張りたいって思ってる人に出会うことがすごく多い。
今私が、悩んでる私から応援ができる私になれているから、これから頑張ろうって思ってる人も絶対に強くなれるから絶対に大丈夫って自信を持って言える。
何があっても動じない強さがあればそれだけで大丈夫。
私が応援できることは、全力で応援するから一緒に楽しもうね。
幸せになろうぜっ!