「悩めるひとは強いひと」そう思ってる。
私はあんまり悩んだことがない。
それは子どもの頃からで。
10代お悩み盛りの頃は、友だちがみんな何かしら悩んでいるから、悩むことに憧れて「悩みが無いのが悩みだよ~」って言って、悩んでるフリしてみたりして。
どうして私が悩まないかって言うと、悩むととっても辛くなるから。
辛過ぎて耐えられないから。
悩めるくらい強くないから、悩まないんじゃなくて悩めないだけ。
だからきっと、みんなが悩むタイミングで、すぐに悩むのを放棄するんだと思う。
まあいっか!
なるようになるわ!
なるようにしかならんわ!って思う方が楽だから。
そんだけ弱いんだよ。
ずーっと悩み続けている人は、めちゃくちゃメンタル強いんやと思う。
悩める強さを持ってる。
だから悩める人はそれでいいと思う。

だけど、それだけめちゃくちゃ強いから、我慢強くて、しんどくてもずーっと我慢できるから、限界ギリギリまで頑張っちゃって、心が折れちゃったり、壊れちゃったり、体が壊れちゃったりするんだと思う。
そんな、いつも我慢して頑張れる強い人がしんどい時って、私には耐えられないくらいに本当に凄くしんどいんだろうな。
悩むことができない私だからお気楽でいられて、ほとんど毎日元気だから、このお仕事ができるんだろうなーって思う。
疲れたひとに「きもちいい」を感じて貰って、元気になって貰うことが、楽しくて楽しくて、楽しいからやればやるほど癒されて私ももっと元気になるんだよね。
このお仕事が私の趣味で楽しみ。
だから、来て貰うとありがとうって気持ちでいっぱいになる。
だから皆さんいつもありがとう。
